愛知県貨物自動車運送事業者燃油価格高騰対策支援金

申請方法

「2024年度愛知県貨物自動車運送事業者燃油価格高騰対策支援金」は以下の内容を確認のうえ、
ページ下部の「申請はこちら」から申請を行って下さい。

申請にあたって

対象

交付対象事業者

2025年3月31日時点で交付対象者が使用し、愛知県内に使用の本拠の位置があり、有効な自動車検査証の交付を受け、貨物自動車運送事業の用に供する自動車を所有する貨物自動車運送事業者が対象です。
交付対象事業者の支援区分及び交付金額は、次表のとおりです。2輪車及び被けん引車は対象外です。


支援区分 1台当たり支援額 支援区分の説明 備考
自動車検査証の記載事項
自動車の種別 用途
普通車 10,000円 普通 貨物  
小型車 4,000円 小型 貨物  
特種車 10,000円 普通、小型 特種 特例けん引車(※)を含む
軽自動車 4,000円 軽自動車 貨物、特種  

※2025年3月31日時点で交付対象者が使用し、愛知県内に使用の本拠の位置があり、有効な自動車検査証の交付を受け、貨物自動車運送事業の用に供し、自動車の用途が特種の被けん引車(以下、「特殊・特種被けん引車」という。)と連結する、自動車の種別が普通又は小型、かつ用途が貨物のけん引車

同意事項

支援金の不正受給は犯罪です

申請にあたっては下記について同意いただく必要があります。

2024年度愛知県貨物自動車運送事業者燃油価格高騰対策支援金交付申請に当たり、以下のことを誓約又は同意します。

申請に当たっては、「2024年度愛知県貨物自動車運送事業者燃油価格高騰対策支援金交付要綱」を熟読し、内容を理解したことを誓約します。
申請の内容に虚偽及び不正はありません。申請後に虚偽及び不正が判明した場合、申請の取下げ、又は支援金の返還及び加算金の支払いに応じることを誓約します。
申請書の内容に虚偽や不正が疑われる場合又は暴力団員等であるか否かを確認する場合、申請の内容が愛知県警察へ照会されることに同意します。

【個人情報の取扱について】
愛知県は個人情報について、申請者との連絡のために利用させて頂く他、業務において、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱はいたしません。

注意事項

・“振り込め詐欺”“個人情報の詐取”にご注意ください。
・本支援金は、所得税や法人税の計算上、収入金額や益金に加える必要があります。

申請方法(電子・郵送)

申請時に準備いただく書類

01

01
必 須

交付申請書兼請求書


以下よりフォーマットをダウンロードして必要事項をご記入ください。

※電子申請の場合はシステムで作成するため、ダウンロードは不要です。


ダウンロード

02

02
必 須

振込先口座が分かる書類

※1…金融機関・支店名、預金種別、口座番号、口座名義人(※2)が分かるもの
※2…通帳の場合、表面にある漢字の名義ではなく、通帳の見開き等に記載されているカタカナの名義

━ 申請者と口座名義人が異なる場合 ━

委任状が必要となりますので、以下よりフォーマットをダウンロードして必要事項をご記入ください。


ダウンロード

03

03
必 須

自動車検査証記録事項
の写し
(自動車検査証の写しでも可)

※書類右下部分の二次元コードが読み取り可能な状態での提出をお願いします。
※2023年1月から発行されている電子車検証の場合、できる限り自動車検査証記録事項をご提出ください。(軽自動車は2024年1月から。)
※審査上、自動車検査証と自動車検査証記録事項の両方の写しの提出、または別の書類が必要になる場合があります。



申請の流れ

本ページ下部の「申請はこちら」をクリック後、下記1〜4の手順にて申請を行ってください。


申請は、1事業者1回限りです。
すべての営業所分をまとめ、1回で申請してください。


STEP
01

申請ページにアクセス

公式ホームページ(当サイト)またはパンフレットに記載のQRコードなどにより申請ページにアクセスしてください。


申請締切は2025年5月15日(木)23:59までです。
期限までに、メールアドレスの登録だけでなく、確実に申請を完了させてください。

STEP
02

マイページ作成

申請ページでメールアドレスを登録しマイページを作成してください。
「noreply@kamotsus.pref.aichi.jp」(事務局のメールアドレス)からのメールを受信できるように設定お願いいたします。

STEP
03

マイページから申請


画面に沿って①事業者情報 ②振込先口座情報 ③申請額・請求額 ④自動車検査証記録事項または自動車検査証を入力・添付してください。 添付書類については、PDFもしくは画像にて添付できます。

STEP
04

交付申請書兼請求書のダウンロード


交付申請書兼請求書は保存義務があります。
支援金交付後に事務局から送られるメールの案内に従って、交付申請書兼請求書を保存してください。

▼


申請はこちらから!

申請ページ


申請受付期間 : 2025年3月31日(月)~5月15日(木)23:59
申請は、1事業者1回限りです。
すべての営業所分をまとめ、1回で申請してください。



注意事項

①申請時に入力いただいた情報に不備があった場合、マイページにてお知らせするとともに、メールにてお知らせします。
その場合にはマイページより修正の手続きをお願いします。


②ステータス(申請状況)変更の際には、マイページにてお知らせいたします。


③「noreply@kamotsus.pref.aichi.jp」(事務局のメールアドレス)は送信専用アドレスです。
こちらにご連絡頂いても返信できません。


④申請画面を一定時間何も触らないまま放置すると、入力いただいた内容が全て消えてしまう可能性がありますので、ご注意ください。


⑤申請完了からステータスが「申請受付中」に変更されるまで最大数時間要する場合がございます。その間に再度申請しないようご注意ください。


⑥申請は、1事業者1回限りです。

申請の流れ

下記1〜4の手順にて申請を行ってください。


申請は、1事業者1回限りです。
すべての営業所分をまとめ、1回で申請してください。


STEP
01

申請書に必要事項をご記入ください

お手元の申請書または、下記ダウンロードボタンから申請書をダウンロードし、必要事項をご記入ください。

申請締切は2025年5月15日(木)です。※当日消印有効


STEP
02

申請額の算出

支援金の申請額を計算し、申請額を申請書にご記入ください。

STEP
03

申請書類の発送

申請書を含む必要書類を下記の送付先へ発送してください。
発送方法は、簡易書留またはレターパックにて発送してください。
(普通郵便不可)

送付先住所:〒470-1141 愛知県豊明市阿野町昭和5-1
2024年度愛知県貨物支援金事務局

申請は、1事業者1回限りです。
すべての営業所分をまとめ、1回で申請してください。

申請書類

必要書類

  • 交付申請書兼請求書
  • 振込先口座が分かる書類
    ※申請者と口座名義人が異なる場合は委任状が必要となります。
  • 自動車検査証記録事項の写し(自動車検査証の写しでも可)

STEP
04

交付申請書兼請求書のコピー

交付申請書兼請求書は保存義務があります。
コピーしてお手元に保管してください。

愛知県
経済産業局中小企業部商業流通課

2024年度愛知県貨物支援金事務局